矯正歯科・小児矯正|八尾市久宝寺の歯科医院|正樹歯科医院

〒581-0064大阪府八尾市跡部本町1丁目4-30
072-923-0729
WEB予約(初診) WEB予約(再診)
ヘッダー画像

矯正歯科・小児矯正

矯正歯科・小児矯正|八尾市久宝寺の歯科医院|正樹歯科医院

矯正歯科とは

矯正歯科とは

矯正歯科とは、一般的には悪い歯並びをきれいに治す治療のことをいいます。
歯並びの美容的な改善をするだけではなく、発音障害を改善すること、前歯で食べ物をしっかりとかみ切ることや奥歯で食べ物を噛み砕くこと、全身とかみ合わせのバランスを調整すること、歯のガタツキをなくすことにより歯の清掃性を良くして、歯の寿命を延ばすという予防的な効果も持ち合わせています。
永久歯に生えそろった方を対象とするのが成人矯正で、「2期治療」ともいわれます。近年、治療技術の進歩により、矯正治療に年齢は関係なくなり、患者さまのライフスタイルに合わせてさまざまな治療法が選択できるようになりました。

小児矯正とは

小児矯正は乳歯から始める矯正治療のことで、当医院では6歳臼歯が生え揃う、主に6歳から12歳までの子供の時期に行います。矯正治療は大人になってからでも可能ですが、乳歯の時期から始めることで、永久歯に生え変わってからでは得られないたくさんのメリットが得られます。その理由は、大人は顎骨(がっこつ)の成長が終わっているため歯を動かすだけの矯正になりますが、子供の場合、成長段階にあるため、顎(あご)の成長をコントロールしながら矯正を行うことができるからです。矯正治療は、永久歯が生えそろう12歳頃を境目として、1期と2期の治療に分けられます。2期治療は大人の矯正と同じですが、小児期特有の1期治療では歯の移動だけでなく、顎の発達も視野に入れて土台からしっかり整えることで、最小限の負担で最大限の効果が期待できます。お子さまの出っ歯、受け口、かみ合わせなど、些細なことでも気になる点がありましたらお気軽にご相談下さい。

下記に当てはまるものがあればご相談下さい

  • 指しゃぶり(おしゃぶりを含む)、舌を突き出す、唇を噛む、爪を噛む、といった日常的な癖がある
  • 頬杖をつくことが多い
  • いつも口をポカンと開けている(口呼吸をしている)
  • 歯ぎしりをしている
  • 普段から姿勢が悪い
  • 歯と歯の間にすき間がなく、きっちり詰まっている
  • 上下左右で20本の歯が生えそろっていない
  • 下の前歯が上の前歯よりも前に出ている
  • 放置している虫歯がある
  • 怪我などで抜けてしまった歯がある

小児矯正のメリット・デメリット

メリット

  • 抜歯をせずに矯正ができる可能性が高まります
  • 上下の顎のバランスや歯並びが整い、見た目が良くなります
  • 骨が柔らかいので歯がスムーズに移動します
  • 矯正後の虫歯や歯肉炎の予防につながります

デメリット

  • 治療が長期になります
  • 虫歯のリスクが高まることがあります

小児矯正の治療内容

癖や習慣の改善と筋機能の訓練

小児矯正では、歯並びや顎の成長に悪影響を与える癖や姿勢、食習慣などの改善も行います。また、口周囲の筋肉の訓練を行うことで、筋肉や骨格の健全な発育を促します。この筋機能の訓練は、矯正治療が終わった後の「後戻り」を防ぐ効果も期待できます。

装置を使っての矯正治療

歯並び、かみ合わせ、骨格の状態を細かくチェックし、お子さまに合わせた装置を用いて矯正治療を行います。小児矯正の矯正装置には、大きく分けて「可撤式矯正装置(取り外し式装置)」、「固定式矯正装置」、「顎外固定装置」があります。

小児矯正料金

混合歯列期(まだ乳歯が残っている時期)の骨格と成長発育と生え替わりに関する治療と管理を行います。

床矯正・ブラケット矯正・マウスピース矯正他

390,000円(税別)〜

※虫歯・歯磨きの治療等は、別途必要となります。

対象年齢(目安)

5歳〜10歳頃から生え替わり終了まで

矯正治療にあたっての注意事項

  • お口の虫歯管理・歯周病管理(クリーニング、レントゲン等)は保険適用での治療となります。
    ※消耗品等(歯ブラシ、歯磨き粉、消毒液などは治療費に含まれません)
  • 連携病院でのレントゲン検査が別途必要となる場合があります。
  • 来院時の矯正処置の調整料は一切いただいておりません。

大人の矯正を始めるタイミングは?

  • 日頃歯並びを鏡で見ていて気になる
  • 成人式や就職活動を予定している
  • 歯並びが気になって友人や会社の同僚、仕事でお会いする方の前で、手で口元を隠して笑ってしまう(口元が気になって会話に集中できないときがある)
  • 結婚式を予定している
  • 人前でのスピーチや講演、講和の機会が増えてきた etc

このような時期、きっかけで歯並びや矯正治療のご相談をされる方が多いです。これらのタイミングの場合、機能的な側面よりも審美的な側面でご相談をいただきます。審美的な側面でお悩みを解決することは患者さまの満足に繋がってたくさんのより素敵な笑顔を生み出すことができるため、矯正歯科医としても大きな悦びです。

歯並びの状態はどちら?

叢生・そうせい

1歯がデコボコ(叢生・そうせい)

  • 歯がでこぼこしている
  • 重なってしまっている
  • 歯に食べカスが残りやすい
  • 笑うと犬歯(八重歯)が見える

出っ歯

2前歯が出ている(出っ歯)

  • 上の前歯が下の前歯よりも、ひどく前に出ている
  • 口を閉じにくい
  • 無理して閉じると唇に力が入る

開咬・かいこう

3前歯で噛めない(開口・かいこう)

  • 舌を前方に突き出す癖がある
  • 口呼吸をしてしまう
  • 前歯で食べ物を咬み切れない
  • 上下の前歯の間に隙間ができてしまう

すきっ歯

4歯と歯の間の隙間がある(すきっ歯)

  • 歯と歯の間が空いている
  • サ行などが発音しにくい
  • 生えてきていない歯がある

受け口

5下の歯が前に出ている(受け口)

  • あごがしゃくれている
  • 下の歯が上よりも前に出ている
  • 言葉が聞き取りにくい、と言われることがある

過蓋咬合・かがいこうごう

6下の歯が見えない(過蓋咬合・かがいこうごう)

  • 咬み合せが深い
  • 咬み合わせると前歯が深く沈む
  • 上の歯が下の歯を隠してしまう
  • 笑うと歯茎が沢山出る(ガミースマイル)

治療の流れ

1

矯正相談

現在歯並びについてご不安な点やご希望をお伺いします。
お口の中を診て現状を説明し、大まかな治療方針、通院期間などについてお話しいたします。

2

精密検査、資料採取

ご本人様の現在の状態を診断するための資料(歯型、レントゲン写真、口の中の写真等)を採取し、検査します。

3

診断

検査結果をもとに、不正咬合を診断します。治療方針、治療期間、通院の頻度、費用を決定し詳しく説明いたします。

4

動的治療

主にブラケットを装着して歯列全体の整列を行います。平均1カ月に1回の通院。

5

保定
(動的治療終了後)

動かした歯が、後戻りしないように安定させる装置を作成します。通院頻度は減りますが、数年の期間を必要とすることもあります。

矯正治療中と治療後のフォロー

矯正治療中は、虫歯や歯周病のリスクが高まる為、当院では下記をお勧めしています。

定期的な歯のクリーニング

ホームケアでは取りきれない歯の表面の汚れや着色を専用の器具を使って除去するクリニックで行うケアのことです。細菌の集団である「※バイオフィルム」をはがし取る手段として、最も効果的な方法と考えられています。また、歯の表面をきれいに磨くことで歯垢がつきにくくなり、虫歯や歯周病の予防になります。

ホームケア

矯正治療中はもちろん、治療後も日々のお口のケアをご自宅で行うことはとても大切です。矯正装置を付けると歯を磨きづらくなる部分がでてきます。そのままにしておくと、虫歯や歯周病になり、治療期間にも影響することがあるため、矯正治療中は歯と歯肉の状態を健康的に保つことがとても重要です。矯正治療中に使用する歯ブラシやケアアイテムをご用意しております。

矯正料金

永久歯の歯並びを整え、咬合を確立する治療を行います。

成人矯正(インビザライン含む)

820,000円(税別)〜

咬合誘導治療から継続の場合

390,000円(税別)〜

矯正治療にあたっての注意事項

  • お口の虫歯管理・歯周病管理(クリーニング、レントゲン等)は保険適用での治療となります。
    ※消耗品等(歯ブラシ、歯磨き粉、消毒液などは治療費に含まれません)
  • 連携病院でのレントゲン検査が別途必要となる場合があります。
  • 来院時の矯正処置の調整料は一切いただいておりません。
  • インビザラインでの診断料は、40,000円(税別)です。治療を始める方は治療費に含まれます。

お支払いについて

当院では、現在下記のキャッシュレスサービスが利用可能です。

クレジット1 クレジット2 クレジット3

自由診療については、デンタルローンのプランも取り揃えております。

お気軽にご相談ください。